頑固系OLのおっとりな本棚

頑固な思考から解放してくれるような本との出会いをマイペースに紹介

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

有事における政策決定はどのように行われるべきか

中国人留学生が教えてくれたのだが、 中国語で「民主主義」は大統領令のことを指すそうだ。(なんでw) あれ?中国に大統領…? そう、どうやら中国の国家主席を英語にするとPresidentになるらしい。 しかし、国家主席と大統領ではその選出のプロセスが全く異…

イメージが先行しがちな「移民」の議論

芦田愛菜ちゃんの「まなの本棚」で、まなちゃんと作家の辻村深月さんがスペシャル対談をしている様子が掲載されていた。 辻村さんの作品のつくり方やまなちゃんの役作りについて深堀されていて感激だった(語彙力) それにしてもまなちゃんの核心をついたコ…

市民は完全に専門家にゆだねるべき??

食材はなるべく国産を買うようにしている我が家。 昨日、今まで食べていたもち麦に原産地表示がないことに気づいた。 表示くらい書かんかい。 QRコードを読むと、「アメリカ、カナダ」と出てきた。 QRコード入れるほうがコストかかってるやろw 原材料表示の…

痛みを恐れずに

最近新聞を取るようになった。 毎朝ポストに新聞が届くなんて貴族になった気分。 私はこれまで毎日新聞を読むためにありとあらゆる方法を駆使してきたが、その労力が必要でなくなったのだ。 朝になれば、ポストに行くだけで新聞が手に取れる。 貴族のような…

我が道を行く活動家が政治を変えていく

環境活動家のグレタ・トゥーンベリさんが自閉症スペクトラムを抱えていたということを知った。 自閉症スペクトラムの人は、言葉をそのまま受け取ってしまったり、他の人と協調するのが苦手だったりする。 グレタさんは小学生の頃に環境問題について知って以…

スティグリッツ 「プログレッシブキャピタリズム」感想

久々すぎる投稿。どんな感じで(口調とか?)書いてたか忘れた。 以前の投稿は大学院に入る前だったはず。 全く投稿をしなかった2020年は,本の読み方と現代社会の姿が徐々にわかった一年だったと思う。 さてさて,今回のゼミで読んだのは,経済学界では超超…